沖縄県 非正規労働者処遇改善事業 » 専門家派遣の支援を受けた企業 座談会

沖縄県の非正規労働者の処遇改善に対する支援を行うことで、定着率の向上等につなげ働きやすい環境づくりを図ります。

専門家派遣の支援を受けた企業 座談会

平成29年度~30年度、本事業で専門家派遣の支援を受けた企業の皆さんに
お集まりいただき、当時の取り組み内容やその後の様子を伺いました。

座談会参加企業の取り組み

有限会社 大地測量設計
(その他サービス業) [平成29年度]
取り組み

法改正に合わせて古い就業規則を整備。

  1. 賃金と休日に関する規程の修正。
  2. 基本給に加えていた残業手当を、分けて計算する方法に変更。
  3. 繁忙期・閑散期の差に対応できるよう年間変形労働時間制を取り入れ、経費を抑制。
その後の効果
  • 仕事と休みのメリハリができ、社員のモチベーションが上がった。
  • 本事業をHPで紹介「新入社員からHPを見て面接したい」と高評価。
社会福祉法人 小橋川福祉会 西原保育園
(医療・福祉) [平成30年度]
取り組み

以前から非常勤職員の処遇改善に積極的に取り組んでいるが、明文化されていない部分も多かったため、従業員にも分かりやすいよう就業規則に追加・修正。法改正に合わせてその都度修正していたため、整合性がズレている箇所や不足部分を一つ一つ確認しながら整備。

その後の効果
  • 残業6ヶ月後からの年休取得を就業日から年休取得できるように就業規則に明文化。
  • 皆が余裕をもって働ける職場になった。

─本事業に取り組んだその後、変化はありましたか?

大地測量設計 代表取締役 大城 勝広さん

大地測量設計 代表取締役
大城 勝広さん

大城

わが社は、就業規則の見直しを行ったのですが、大きく変えたのは賃金と休日についてです。1年間の変形労働時間制を取り入れたので、大きな紙に印刷した休日カレンダーを作り、社内に張り出しています。いつ休みか一目で分かるので、従業員も働きやすくなったと感じていますね。みんなの顔つきが変わりました。
また、以前は基本給に含めていた残業代を残業手当として別に支給するようになったので、仕事と休みのメリハリができているようです。休みが明確になったことでプライベートの計画も立てやすくなり、仕事のモチベーションが上がっています。

田仲

法人として30年以上、園として7年目ですが、5~6年前から同一労働・同一賃金を意識し、非正規従業員の処遇改善に取り組んできました。通常は、就業6か月後から年休を取得できますが、当園では就業日から取得できるようにしています。そのことを明文化していなかったため、社労士の方から良い面は就業規則に追加するべきとアドバイスを受け、就業規則を整備していきました。
日々の業務に追われて、就業規則を見直す時間がなかなか取れなかったので、専門知識のある社労士の方と一緒に確認できたのは、とても良かったですね。

大城

本事業に参加したことを会社のサイトでも紹介しているのですが、処遇改善に取り組んでいる企業として、良い印象を与えているようです。今年入社した社員たちは「サイトを見て面接したいと思った」と話していて、効果があったと感じています。

田仲

本当ですか?うちも書いてみようかな。

─今後取り組みたいこと、さらに改善したい目標はありますか?

大城

これまで、従業員それぞれが個人で1年間の目標を立てていたのですが、今年から3人1組のチームを作り、チームで目標を立てて働く組織づくりを始めています。これは従業員からの要望に応えたものです。

田仲

今年から、ヘルプ担当の保育士を倍の人数に増やしたので、休みを取る保育士がいても、さらに余裕を持って働ける環境になりました。国の指針通りのギリギリの人数では、保育士が疲弊して辞めことになり、保育士不足に拍車がかかってしまいます。新しい保育士たちには丁寧に言葉で説明し、当園の考え方を理解してもらいながら育てていかなくてはいけません。一般企業と違い保育所には特に役職がないのですが、先輩保育士たちも徐々に後輩を育てることを意識してきていると感じています。

大城

うちは、以前から人材育成に取り組んではいるのですが、最近は、従業員自ら行動に移すようになってきました。お客さまとのコミュニケーション力をよりアップさせたいという思いもあり、人材育成のDVDを従業員みんなで見て勉強できる時間づくりを今後していきたいと思っています。

田仲

保育士の仕事は数値化しにくいので、働きぶりをどう評価するか、正規社員転換制度について、どのように決めたら良いのかという悩みがあります。両方のバランスを取れたら、みんなの励みにもなるのではと思っていますよ。

西原保育園 園長 田仲 雄二さん

西原保育園 園長
田仲 雄二さん

専門家派遣による支援の具体例

  • 既存の就業規則の見直し
  • 給与形態を改善・整備
  • 休業・休暇制度の整備・利用促進
  • 非正規労働者用の就業規則作成
  • 勤務時間の見直し
  • 人事評価制度を導入したい